〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

じしゅがくしゅうコーナー【ていがくねん・ちゅうがくねんむき】

えいごでは どんな いいかたを するのかな?(その2)


えいごの いいかたを しらべて おぼえてみよう。

たとえば・・・

「あか」 → 「レッド」(red)

「きいろ」 → 「イエロー」(yellow)


○いろ

・「あお」 →

・「みどり」 →

・「むらさき」 →

・「ちゃいろ」 →

・「くろ」 →

・「しろ」 →

・「きんいろ」 →

・「ぎんいろ」 →


○かず

・「1」 →

・「2」 →

・「3」 →

・「4」 →

・「5」 →

・「6」 →

・「7」 →

・「8」 →

・「9」 →

・「10」 →


※「11」から「20」も、えいごで どんないいかたを するの しらべてみよう。


○かぞく

・「わたし」「ぼく」 →

・「おとうさん」 →

・「おかあさん」 →

・「おじいさん」 →

・「おばあさん」 →

・「おねえさん」「いもうと」 →

・「おにいさん」「おとうと」 →

・「おじさん」 →

・「おばさん」 →


ほかにも いろいろな えいごの いいかたを しらべてみよう。

重要 児童・保護者の皆さんへのお知らせ(5月10日9時30分更新)

 新型コロナウイルス感染症拡大予防の対応に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 休業中の子どもたちの様子はいかがでしょうか。
 臨時休業中、お子様への声かけや会話を通して、日々の心身の状況に気を配っていただきますようお願いします。また、お子様のことで何かお困りのこと等がありましたら、学校までご相談ください。

****************************

【学校からのお知らせ】

●5月7日(木)に、市教委より臨時休業期間の延長について通知がありました。現在決定していることは、次の2点です。

★臨時休業は、令和2年5月31日(日)まで延長となります。
 (5月10日までとしておりました臨時休業期間は延長となります。)

★臨時休業期間中に、週1〜2回の登校日を設定します。
・学級を分割し、1教室の人数を減らして実施します。
・新1年生は、初回の登校日として「児童・保護者オリエンテーション」を実施します。


<登校日について(概要)>

◆新1年生
○「児童・保護者オリエンテーション」
・日時:5月15日(金)
 1年1組:8:30〜9:15(登校8:10〜8:25)
 1年2組:10:00〜10:45(登校9:40〜9:55)
※保護者の方の付添いは1名のみでお願いします。
※当日に保護者が来校できない場合は、事前に学校にご相談ください。

○新1年生登校日(分散登校を計4回実施)
・日時:5月18日(月)、21日(木)、25日(月)、28日(木)
 ★各学級の出席番号1〜13番の児童
  ・・・活動時間9:00〜9:45
 ★各学級の出席番号14〜26番の児童
  ・・・活動時間10:30〜11:15
※2〜6年生も同じ日に登校日を設定しています。きょうだい関係がある場合は、同じ時間帯に合わせて登校させてください。

◆新2〜6年生
○登校日(分散登校を計5回実施)
・日時:5月14日(木)、18日(月)、21日(木)、25日(月)、28日(木)
 ★各学級の出席番号前半の児童
  ・・・活動時間9:00〜10:00
 ★各学級の出席番号後半の児童
  ・・・活動時間10:30〜11:30
※きょうだい関係がある場合は、同じ時間帯に合わせて登校させてください。


なお、持ち物や服装などの詳細は、本校ホームページ内「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら
【1年生】臨時休業中の登校日についてのお知らせ
【2〜6年生】臨時休業中の登校日についてのお知らせ

****************************

【学校からのお願い】

○本校ホームページ内「配布文書」に新しい「健康観察表(5月8日〜6月7日分)」を掲載しています。各家庭でプリントアウトしてご記入ください。
・初回の登校日に同じ「健康観察表」を配付します。プリンターなどの機器をお持ちでない場合は、別の用紙に体温などの記録をメモしていただき、「健康観察表」が手元に届いた後に転記してください。
・「健康観察表」は、毎日必ず記入していただき、4週間分は保管してください。また、登校日には、必ずお子様に持たせてください。

****************************

 新型コロナウイルス拡大予防に向けての対応について、新たな情報が入り次第、学校ホームページやメール等でお知らせしますので、ご確認ください。
 なお、最新の情報につきましては、大阪市ホームページもご参照ください。
 大阪市ホームページへのリンクはこちら https://www.city.osaka.lg.jp/index.html

【新1年生】「児童・保護者オリエンテーション」についてのお知らせ(補足)

 新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

 昨日お知らせしました新1年生の「児童・保護者オリエンテーション」について、補足の連絡も含め、再度お知らせします。

◆「児童・保護者オリエンテーション」(新1年生のみ実施)
 ○日程:5月15日(金)
 ○時間:
  1年1組:8:30〜9:15(登校8:10〜8:25)
  1年2組:10:00〜10:45(登校9:40〜9:55)
 ○場所:講堂
 ○内容:
  担任紹介、学校生活に関する児童への説明、保護者への諸連絡 等
 ○児童の持ち物:マスク、手さげかばん、上ぐつ、水筒、健康観察表

※保護者の方の付添いは1名のみでお願いします。
※当日、保護者が来校できない場合は、事前に学校にご相談ください。

【補足】
・児童の服装:標準服、黄帽、名札
・保護者の方の持ち物:スリッパなどの上ばき、保護者証、筆記用具

「動画を使った学習のすすめ」(大阪市小学校教育研究会 視聴覚部より)

「健康観察表(5月8日〜6月7日分)」について

 新型コロナウイルス感染症拡大予防の対応に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 「配布文書」に新しい「健康観察表(5月8日〜6月7日分)」を掲載しています。各家庭でプリントアウトしてご記入ください。
▶配布文書はこちら 健康観察表(5/8〜6/7)

 なお、初回の登校日に同じ「健康観察表」を配付します。プリンターなどの機器をお持ちでない場合は、別紙に体温などの記録をメモしていただき、「健康観察表」が手元に届いた後に転記してください。

○各家庭に配付しました「健康観察表」は、毎日必ず記入していただき、4週間分は保管してください。また、登校日には、必ずお子様に持たせていただきますようお願いします。

○次の場合は、必ず学校にご連絡ください。
 (1)発熱、せきなどの風邪の症状がみられる場合
 (2)本人や同居家族に、新型コロナウイルスの感染が判明した場合
 (3)本人や同居家族が、保健所等から濃厚接触者の認定を受けた場合
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 臨時休業
登校日(全学年)
5/22 臨時休業
5/25 臨時休業
登校日(全学年)
5/26 臨時休業
5/27 臨時休業

学びの庭

大阪市教育委員会より