6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

重要 6月1日からの学校の再開についてのお知らせ

このたび、政府が大阪における「緊急事態宣言」の解除を行ったことを受け、児童の感染予防の徹底を図るため行っておりました臨時休業を令和2年5月31日(日曜日)までとし、6月1日(月曜日)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開いたします。

鴫野小学校におきましても、
【6月1日(月曜日)から12日(金曜日)まで】
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1学級を2つに分けた分散登校とします。
・学習人数を均等にするため、従来の住所ごとの分け方ではなく、出席番号の前後半で2つに分けます。
※お子様の前後半のグループや詳細の時程については、後日連絡します。

【6月15日(月曜日)から】
・感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施する予定です。

詳細は6月1日からの学校の再開についてをご覧ください。

重要 5月25日(月)28日(木)の6年生登下校時刻のお知らせ

5月25日(月)28日(木)の6年生の登下校時刻は下記の通りです。

【前半(午前)】鴫野西1〜3丁目にお住まいの方
8:20〜8:30 登校  11:15ごろ下校

【後半(午後)】鴫野西4・5丁目および校区外にお住まいの方
12:50〜13:00 登校  15:45ごろ下校

授業時間の詳細や持ち物は、5/22(金)の登校日の学級指導などでお知らせします。

これまでの登校日と同様、登校前に検温し、結果を健康観察表に記入して持参してください。

登校日(19日)でした

今日は第2回目の登校日でした。
1年生〜6年生までの全学年が3つの時間帯に分かれて登校しました。
今年度初めて、同じ日にすべての学年が登校する1日となりました。

第1部〜第2部の登校時までは、あいにくの雨でしたが、第3部は天気が良くなり、かなり暑くなりました。

1年生にとっては、初めての登校日でしたが、無事登校することができていました。
終わった後にお話をした1年生からは、「楽しかったよ」という声を聞くことができました。

次の登校日は22日(金曜日)です。元気に登校してくれるのを待っています。
画像1 画像1

重要 5月25日(月)28日(木)に6年の登校日を変更し、授業を実施します。

このたび、大阪市教育委員会からの通知を受け、6年生のみ、来週の5月25日(月)と28日(木)に登校日を変更し、授業を実施することとしましたのでお知らせいたします。

この6年の登校日は、学級を2分割して行います。
午前:鴫野西1〜3丁目にお住まいの方
午後:鴫野西4・5丁目および校区外にお住まいの方


※詳しい登校時刻、授業時間や持ち物は、後日、お知らせします。

なお、この授業実施が登校日となるので、5月26日(火)および29日(金)の登校日は、6年生は登校しません。

※1〜5年生は、先日のお知らせ通り、5月26日(火)と29日(金)、第1部〜第3部に分かれて登校します。

詳しくは、6年の登校日における授業実施についてをご覧ください。

なお、今週の登校日19日(火)と22日(金)については、当初の予定通り、全学年3分割で実施します。

1年生 入学に係るオリエンテーションを実施しました。

本日、午前中を2回に分けて、入学に係るオリエンテーションを開催しました。

まだまだ、分散での開催でしたが、2回のオリエンテーションで全78名の新1年生が登校してくれました。

元気な姿と笑顔も見れてよかったです。

いよいよ来週19日火曜日は登校日です。
元気に登校して来てくれることを楽しみにしています。

保護者のみなさま
あいにくの雨天で足元が悪い中、また急な連絡になったにもかかわらず、日程を調整いただき、ご参加くださいましてありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放