熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

重要 1年生 入学オリエンテーションのお知らせ(追記)

 1年生保護者の皆様、明後日15日(金)の入学オリエンテーションについて、11日(月)のお知らせに新たに追記したものを掲載していますので、下記リンクよりご確認ください。

 【追記内容】
 ・服装について
 ・参加人数について
 ・マスクについて
 ・臨時休業中のいきいき活動について
 ・発熱から解熱後の自宅療養について

 ☟こちらから☟
 1年生 入学オリエンテーションのお知らせ(追記)

感嘆符 子どもたちが元気に登校してきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!
 今日は登校日。前半組の子どもたちが元気に登校してきました。やはり学校に子どもの姿があることは大きな喜びです!!
 担任の先生との対面、半分ではありますがクラスの友だちとの対面、緊張した表情ではありますが、嬉しそうにも見えました。
 短い時間となりますが、少しでも学校に慣れてもらえれば、と思います。

 登校時には、距離をできる限りとって、検温の確認をしました。検温を忘れてきた児童は別ブースで検温をしてもらいました。約9割の児童が検温をしてきています。ご協力ありがとうございます。今後も毎朝の検温は続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。また、健康観察表も忘れずに記入してください。
 教室では距離をとって席に座っています。登校しての感染リスクを少しでも下げるため、工夫をしています。

 次は後半の子どもたちの登校になります。楽しみです!!

感嘆符 明日、会えるのを楽しみにしています!!

画像1 画像1
 中本っ子のみなさん、明日の登校日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
 短い時間、クラスの半分の人数にはなりますが、少しでも学校に慣れて帰ってほしいです。
 マスクを忘れずに、体温をはかってから登校してくださいね。
 手洗いは必ず石けんを使ってしましょう!!

 友だちに近づいて話したり、遊んだりすることはできません。少し寂しいですが、今、しっかりルールを守って、早くいつもの学校にもどるようにみんなで協力しましょう!!
 がんばろう、中本!!

重要 明日の持ち物(6年生)

画像1 画像1
 6年生の明日の持ち物について、お知らせします。
 下記リンクより確認、プリントアウトしてください。

 ☟こちらから☟
 6年生持ち物号
 全校共通の持ち物号

重要 明日の持ち物(5年生)

画像1 画像1
 5年生の明日の持ち物について、お知らせします。
 下記リンクより確認、プリントアウトしてください。
 また、5年生は家庭科の学習で「エプロン」を製作します。明日の登校時に下記リンクにあるエプロンの画像から選んだエプロン番号を聞きます。(詳しくは学年の持ち物号で確認してください)

 ☟こちらから☟
 5年生持ち物号
 5年生エプロン申込用写真
 全校共通の持ち物号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 登校日(全学年※6年生は授業実施)
5/29 登校日(全学年※6年生は授業実施)
6/1 授業再開(3時間授業)
スクールカウンセラー勤務日

お知らせ

臨時休業 学習支援