いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

文科省もがんばっています 子どもの学び応援サイト開設

文部科学省が
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトを開設しました

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


この時節柄
あの手この手その手どの手でも
多方面の先生方の叡智と成果を共有して
子どもたちの学びにつなげたいと考えています

お子様に一度試してみてください。

校長発

区役所もがんばっています 学習動画配信リスト

港区役所のホームページの中に

休校中の児童生徒の学習を支援する動画リストが紹介されています

URLをコピーして、ネット検索に乗せる形になり
ひと手間かかりますが
ぜひご活用ください

ネットで学べる無料授業動画等のリスト

https://www.city.osaka.lg.jp/minato/page/000046...


この時節柄
あの手この手その手どの手でも
多方面の先生方の叡智と成果を共有して
子どもたちの学びにつなげたいと考えています


校長発

動画配信 6年生社会科歴史スタート

歴史をご先祖様とともに遡ろう

誰にでも
父母は2人
祖父母は4人
曽祖父母は8人
ひいじいちゃんひいばあちゃん
高祖父母16人
ひいひいじいちゃんとひいひいばあちゃん
ここまででだいたい120年前
それが
32
64
128
256
512
1024
2048
4096
8192人と増えていく
それでもまだ水戸黄門の時代
どこまでいくね〜ん?!

何度も撮り直して
それでも
一十百千万の位の数え方逆や!とか反省もあるけどこれでよしとさせてください

鎌倉幕府の頃で
ご先祖様は
ありえへん数!



生き抜いて
生き延びて
種を残してくださったすべてのご先祖様に感謝して
次世代につなげていきましょう

校長発

学習支援動画 都道府県を覚えよう

さあ皆さん
全学年、1年生も、ママパパも
この際
全都道府県覚えてしまいましょう

やる時はやる
集中してやる

一度覚えたら
一生使えます

中学生のお姉ちゃんお兄ちゃんも大丈夫ですか?

都道府県 東北地方



都道府県 関東地方?



都道府県 中部地方



都道府県 近畿地方



都道府県 中国地方



都道府県 四国地方?



都道府県 九州地方




都道府県 連続再生リスト




作成:石田勝紀先生(生江小)


校長発

学校休業(多言語に触れよう)

教育委員会が発信した多言語のお手紙を
磯路バージョンに書き換えてみました

これから22世紀に向かって
子どもたちが生き抜く社会は
まちがいなく
多文化共生社会です

小さい時から
世界にはいろいろな言語があり
いろいろな人がいて

自分とは全く違う習慣・考え方をもっていて
それを受け入れつつ
かつ
自分のことを相手に伝えて

折り合い

をつけていけていく力を育てなければなりません。

一方的に拒否したり否定したりせず
互いを
認め合い
支え合い
助け合わないと生きていけない「世界」がもう目の前に広がっています。

早く子どもたちと会って
直接そんな話をぶつけていきたいです。

校長発


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31