川辺小学校 ホームページへ ようこそ

重要 令和2年6月1日からの学校園の再開について

画像1 画像1
 来週6月1日からの学校再開について、再度お知らせいたします。
 下記のリンクに詳細を掲載ていますので、ご確認ください。なお時間割等、各クラスの詳細については、連絡帳および学年だより等に掲載しておりますので、そちらもあわせてご覧ください。

6月1日(月)から大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校を再開について
学校再開スタートアップ期間の登校について(6/1~6/12)

 暑くなってきました。感染症対策の上に熱中症予防も重要です。マスク着用とともに必ず水分補給のためのお茶を持たせてください。

6/1〜12までの給食実施について

 来週からの学校再開に際し、給食も実施します。牛乳とパンに副食1品が提供されますので、メニュー等ご確認ください。

副食メニュー
  ↓
6月1日からの12日までの給食実施について

生き物の問題2 答え

1、2枚目は、先週問題で出していた幼虫の様子。
成虫は、3枚目です。

もう何かわかりましたね。
答えは、
テントウムシ(ナナホシテントウ)
です。

学校のある場所にとてもたくさんいてます。
探してみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物の問題1 その2

前に出したこの写真のものは、なんでしょう。
2枚目が、2つ目のヒントです。
もうわかったかな?
先生に答えを伝えてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

種を植えた植木鉢に…

今日は1年生は登校日ではありませんでした。
1年生の鉢の芽が少しずつ増えて成長してきています。

夕方、今日はこの先生が鉢に水やりをしてくれていました。
この先生は、誰かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 発育測定1年・5年2組
6/4 発育測定2年・3年偶数番号グループ
6/5 発育測定6年偶数番号グループ
6/8 発育測定4年3組・4年1組奇数番号グループ
内科検診(1・3年)
6/9 発育測定4年2組奇数番号グループ

学校だより

がんばる先生支援

学習用教材

お知らせ