6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

2年生 国語

 2年2組の国語の授業の様子です。毎回、授業の初めに、漢字1文字を練習しています。今日の漢字は、「線 せん」です。
画像1 画像1

3年生 マリーゴールドの植え替えをしました!

 3年生が理科の学習で観察している「マリーゴールド」を、学習園に植え替えしました。植え替えする方法を、管理作業員さんから教えてもらっています。大きく育つのが、楽しみですね。
 植え替えした場所は、南門横です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 視力検査

 3年生が、順番に「視力検査」をしています。家庭で用意してもらった「はんかち」を使って行っています。
画像1 画像1

どんなとき手洗いする?

 学校生活の中で、「手洗いをする場面」についても、確認していました。正しい手洗いは、「せっけんで30秒」洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2

マスクの正しいつけ方・捨て方

 パワーポイントを使って示された絵の、どこがよくないのか発表していました。続けて、「マスクの正しい捨て方」についても、教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 1年視力検査
6/9 尿検査
2年視力検査
6/10 尿検査
3年聴力検査
6/11 1年聴力検査
6/12 2年聴力検査

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ