校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

6月5日 田植え体験1

5年生が田植え体験をします。
体験学習に先立って、愛育会のみなさんが田や稲の苗の下準備をしてくださっています。
画像1 画像1

校内の消毒

登校グループ交代の時間帯や、一日の終わりにおこなう消毒作業です。
教職員が手分けして、教室や階段手すりなどの消毒をします。
画像1 画像1

6月4日 給食2

後半グループが登校してきました。荷物を整理したら、給食の準備をします。
【牛乳・こくとうパン・スープ】
画像1 画像1

6月4日 給食1

前半グループの給食の時間です。
今日のおかずは何かな。楽しみです。
画像1 画像1

6月4日 登校

登校の様子です。距離を取って「おはようございます。」のあいさつを交わします。
会釈や表情でも気持ちが伝わります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 分散登校 視力検査4年
6/9 分散登校 視力検査6年
6/10 分散登校
6/11 分散登校
6/12 分散登校