創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

モンシロチョウのたまごさがし1〜3年生〜

 3年生は、理科の学習で「チョウのせいちょう」について学習します。

 今日は、キャベツ畑で、たまごや幼虫がいないか、虫めがねをもって探しました。

 キャベツの葉は、虫に食べられたあとがあります。

 よく見てみると、トウモロコシの形をした小さくて細長いたまごを発見!

 また、黄緑色をしたすごく小さな幼虫も発見しました。

 この小さなたまごや幼虫が、成長してチョウになっていくんですよ。

 しっかり観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導〜5年生〜

 今日は、5年生の発育測定の日です。

 発育測定をする前に、「感染予防」のことで、保健指導を行いました。

 うつらない・うつさないために大切なことは、
 ・マスクをする。
 ・てあらい、うがいをする。
 ・学校へ行く前に検温をする。
 ・消毒をする。
 ・生活リズムをととのへ、強い体をつくる。
 ・水分補給をする。
などです。

 学校だけでなく、日常の生活でも忘れずに、気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検〜1年生〜

 6月8日(月)、1年生が、学校探検を行いました。

 一人一人がチェック表をもって、行った教室にしるしをつけていました。

 職員室、校長室、保健室、管理作業員室、理科室、図書室、給食室、講堂などたくさんの教室を見て回りました。

 職員室の中を入るときは、どの子も緊張しているようでした。

 はやく、学校の教室の場所をおぼえてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちづくり〜2年算数〜

 午後3時、2年生の教室をのぞいてみました。

 みんな真剣に手を動かしています。

 よく見ると、色板を使って形を作っています。

 黒板に見本があって、それを見て同じように作っていくということをしていました。

 得意な子は、どんどん難しい形に挑戦していきます。

 苦手な子も自分のペースでやっていきます。

 ゆっくりでもいいので、やりきることが大切なのです。

 みんな最後まで頑張っていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

180度より大きい角〜4年生〜

 4年生の今日の算数は、180度より大きい角をはかる方法を考えました。

 分度器は、180度までしか目盛りはありません。

 どうすればよいか考えると2つの方法があることに気づきました。

 1つ目は、180度にあと何度あるのかをはかり、足していく方法(180度+□度)

 2つ目は、1回転の360度からいらない角度を引く方法(360度−□度)

です。

 どの方法でやっても、答えは同じです。

 自分がやりやすい方法ではかれるようにしてね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30