校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

わたしたちのまちのようす〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
校区地図を見ながら、自分たちのまちはどんなまちなのかを考えました。
覚えた地図記号を使って、自分の地図にどんどん書き込んでいます!

対称な図形 〜 6年生

6年生のもう一方のクラスでは、算数の授業で対称な図形の学習を個別に進めていました。

対称の軸や対称の中心について考えたり、作図をしたり、それぞれがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ものが燃えるしくみ 〜 6年生

6年生の理科では、物が燃えるしくみについて学習を進めていきます。

対照実験で、空気の流れについてみんなで考えを共有していきます。

クラスの全員がそろって実験できないので、先生の模擬実験の様子を動画で視聴していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

健康観察 〜 2年生

朝一番に、健康観察を実施しています。
健康観察表をもとに、体温や体調は大丈夫かを確認し、授業をスタートします。
画像1 画像1

読書タイム 〜 1年生

朝の大切な時間。
読書タイムで1日のスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常授業再開
発育測定3・4年
6/16 尿検査
6/17 尿検査 (中)選挙管理委員会
6/18 (小)発育測定5・6年

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News