5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

休憩時間

 今日は、朝から良い天気です。
 休憩時間には、たくさんの児童が外に出て遊んでいます。楽しそうな声が聞こえます。
画像1 画像1

1年生 算数

 6月15日(月)、今日から通常授業が始まりました。1年生も、全員が一緒に過ごします。
 休憩時間が終わって、教室に児童が戻ってきました。これから3時間目、算数の学習をします。今日は、単元「なんばんめ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域子ども会・集団下校に向けて

 始業式・対面式の後、地域子ども会の班長が集まって、今日の「地域子ども会・集団下校」に向けて、打ち合わせをしました。班長の皆さん、よろしくお願います。
画像1 画像1

第1学期の始業式を行いました

画像1 画像1
6月15日(月) 通常授業の再開日です。
 本日は、やっと令和2年度第1学期始業式を行いました。まず、6年生から順に講堂へ入り、友だちとの距離を考えながら座りました。
 始業式では、まず校長先生からのお話。自分でこれをがんばってみようと思うことを一つ作ってみましょう。どの学年の子どもたちにとっても、大事な1年間が始まりました。がんばったね、よかったねという1年間になるように、いっしょにがんばりましょう。みんなでいい1年間にしましょう、というお話でした。
 そのあと、転任された教職員、新転任の教職員の紹介がありました。新6年生の代表が、お迎えのことばを発表しました。
 
 続いて、新1年生の対面式を行いました。
 今年度は、37名の新入生が、在校生の前へ1列に並び、あいさつをしました。これで、やっと全校児童が一斉に集うことができました。
画像2 画像2

学校園の通常授業の再開について

画像1 画像1
6月12日(金) 子どもたちの分散登校も本日で終了しました。来週からは、いよいよ通常授業を再開します。
 
 ☆登校時刻
  8:10〜8:25

 時間内に学校に入ることができるようにしましょう。

 こちらのお手紙もご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 4年視力検査
委員会活動
6/19 5年視力検査
6/20 入学式
6/22 6年視力検査
児童朝会(見守り隊紹介)
6/23 尿検査(2次)
6/24 内科検診(全学年)
6年6時間授業

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ