校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 5月生活目標「元気よくあいさつしよう」5月保健目標「早ね早起きをしよう。朝ごはんを食べよう。」 
TOP

6月8日 5・6年生

6年生が漢字学習をしていました。ドリルの書き取り問題をノートに繰り返し書きます。さすが6年生です。しっかりした文字で書き取っていました。
5年生は小数の学習です。1000で割ると、小数点がどこに移動するのかをおさえます。
画像1 画像1

6月8日 分散登校第2部

分散登校の第2部初日です。
今日からの一週間は、出席番号の後半が、午前中登校、
出席番号の前半が、午後からの登校になります。
画像1 画像1

6月5日 給食

程よい温かさのみそ汁が、胃袋と気持ちをホッと癒します。
給食をしっかり食べて、食缶はきれいになりました。
【牛乳・おさつパン・みそ汁】
画像1 画像1

6月5日 田植え体験2

稲の植え方を教わったら、いよいよ田植えです。田んぼの泥の感触を楽しむ様子が見られました。
稲の植え付け加減が難しかったようで、愛育会の方に「もっと根元をもって、深く(植える)。」と教えていただきました。
画像1 画像1

入学式のお知らせ

長らく延期となっていた入学式ですが、緊急事態宣言が明けたことを受け、下記の要領で実施することとなりました。
気持ちを新たに、1年生のみなさんの入学をお祝いいたします。

 日時 : 令和2年 6月20日(土)
      受付  午前9時35分〜45分(講堂前)
      開式  午前10時

 場所 : 大阪市立川北小学校講堂
   
 式の参加者:1年児童、最小限の保護者・親族、学校職員

 そ の 他 : 座席は一家庭1脚でお願いします。

    詳しくは、こちらをクリックしてください。
       ⇩
     入学式について 6月5日付け

今後の状況次第では、再度延期または中止もあり得ます。
そうならないことを切に祈っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/18 尿検査
6/19 尿検査(予備日)
6/22 内科検診6年・5年
6/24 視力検査1年・内科検診4年