校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

6月20日 入学式

待ちに待ったこの日がやってきました。
令和2年度の入学式です。
既に学校生活が始まっている中での入学式ですが、これで、気分も爽やかに再スタートできたように思います。
画像1 画像1

6月19日 アジサイ

図画工作科の時間に2年生がアジサイを作っていました。
教室の電子黒板に映るアジサイの画像を参考にして、一生懸命作っていました。
画像1 画像1

6月19日 給食

牛肉の脂が出てしっとりしたそぼろが、ごはんをさらにおいしくします。
魚はあらかじめ大きい骨を取ってくださっているので、安心して食べられます。
みそ汁の中でさりげなく顔をのぞかせているオクラは、星の形です。
【ごはん・牛乳・さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ】
画像1 画像1

6月19日 4年生

説明文の学習です。本文の中で、読み手(読者)に問いかけている部分があります。
その問いかけと、答えに当たる部分について押さえました。
画像1 画像1

6月19日 1年生

算数科です。先生がボードに書いて読み上げる数の分だけ、ブロックを並べます。
並べ終えたら先生に合図を出します。
クラスの全員が並べ終えるまでのタイムを先生が発表する度に、「オー。」「ワー。」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 内科検診6年・5年
6/24 視力検査1年・内科検診4年
6/25 内科検診3年・2年
6/26 内科検診1年