6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

5年生 理科

 5年生の理科の授業の様子です。単元のふりかえりプリントをしています。できた人から、先生に見せにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 今日のめあては、「曲をきいて、イメージをふくらませよう」です。どんな「速さ」?どんな「気持ち」?どんな「色」?「曜日と時間」は?どんな「動物」がイメージできた?というように、先生からの質問が出されました。児童たちも、楽しんで考えているようです。担任の先生のワールドに、しっかり児童たちがはまっている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生の音楽の授業の様子です。「音楽鑑賞」をしています。題名は知らせず、音楽を聴いて、どんなイメージを持ったのかを、書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

 おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食

 全員そろって「いただきます!」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 6年視力検査
児童朝会(見守り隊紹介)
6/23 尿検査(2次)
6/24 内科検診(全学年)
6年6時間授業
6/25 クラブ活動
1年発育測定
6/26 児童集会(委員会代表挨拶)

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ