川辺小学校 ホームページへ ようこそ

6/19 2年・4年の授業の様子

画像1 画像1
 2年生も4年生も、先生の質問に積極的に手をあげている人がたくさんいます。授業によく集中していますね。質問にはしっかりと考えて答えを自分で見つけていきましょう!間違いを恐れずに、手をあげて発言してみましょう!
 2年生は長さの学習、4年生は国語で「こわれた千の楽器」を学習しています。

6/19 1年生の授業の様子

画像1 画像1
 3時間目の1年生です。2組では、紙を手で切る方法を教えてもらって練習しています。はさみがなくても手の先をうまく使って切れました。集中力が大切です。無心になってちぎってましたよ。
 1組は、自分が何番目かを自覚し、先生の指示をよく聞いて行動する練習をしています。この活動もよく集中して聞くことが大切ですね。

内科検診

内科検診を1年と3年の児童が受けました。
静かに待って、検診を受けました。
子どもたちは、マスクをしたままで、学校内科医の先生はフェイスシールドを使って検診をしました。
画像1 画像1

18日の給食

18日の給食は、
食パン、
いちごジャム、
ウインナーのケチャップソース、
スープ、
キャベツとさんどまめのサラダ
です。

低学年の準備が早くなってきました。よく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6/18 長期休業期間の変更について

 大阪市教育委員会から、子どもたちの学びの保障をするため、長期休業期間の見直しが図られました。また、終業式・始業式の給食についても記載されていますので、ご覧ください。
 本日児童には配付しています。

令和2年度 長期休業期間の変更について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 尿検査1日目
6/23 尿検査2日目
6/25 心臓検診