◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

朝の登校風景(ながぐつ)  6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(木)、昨日、大阪は梅雨入り。
朝から雨が降ったりやんだりの天気です。
長靴を履いている子どもたちの写真です。気温も湿度も高く、蒸し暑い朝です。

【3年生】 社会科見学下見 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60階からの様子です。
雨があがり、きれいな虹を見ることができました。
見学当日も、天気に恵まれることを祈ります!

【3年生】 社会科見学下見 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員で、あべのハルカスへ下見に行きました。
児童が安心して見学できるよう、エレベーターでの分散利用や、検温、アルコール消毒、密にならない見学方法などについて打ち合わせを行いました。

お迎えしてくれたのは、雨の日にしか会えないスペシャルな「あべのべあ」です。

【3年生】 国語 「漢字テスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、字を丁寧に速く書く練習をしています。
テスト後の見直しも、確実に行うように意識することができるようになってきています。

田起こし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨入り直前、丘の田んぼの田起こしをしました。これが何という機械か知っていますか?

田起こしをするのとしないのとでは、何が変わるのでしょうか?
5年生の総合的な学習の時間では、主食である米について、調べたり手間をかけたり様々な活動を通して学んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/4 土曜授業
7/7 給食運営委員会
7/9 個人懇談会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業