☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日、1年生の学校探検がありました。学校に慣れてきたとはいえ、まだまだ学校には知らないお部屋がたくさんあります。今日は、そんなお部屋へ6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に探検に出かけました。
 6年生のお兄さんやお姉さんがしっかりと手をつないでくれて、家庭科室や図工室、パソコン教室など、様々な場所へ行き、「ここは、ミシンでエプロンを作ったり、ご飯を作る練習をするところだよ〜」などと、説明をしてもらっていました。
 「そろそろ休憩しようか?」「トイレは大丈夫?」と優しく声をかけてくれる6年生に、1年生のみなさんも安心して付いて行くことができました。すべてのお部屋を回ってから、別れ際に「お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう!」と言われて照れくさそうにしている6年生も、とってもかわいらしかったです。

読書タイム(7/2)

画像1 画像1
 今日の全校「読書タイム」のようすです。

 木曜日は、学校図書館補助員の大見さんも来られています。本の紹介もあるので、しっかり図書の本も借りて多くのジャンルに興味をもってほしいですね。

PTA第1回実行委員会(7/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA第1回実行委員会を実施しました。ようやく感染症対策をしながらの体育館での開催です。

7月1日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ」でした。


 にがうりは「ゴーヤ」「ツルレイシ」とも呼ばれます。日本では沖縄県や九州南部などで栽培されています。
 ビタミンC、カリウムが豊富で、カルシウム、マグネシウムなども含まれ、夏ばて予防に役立つ野菜です。また、通常ビタミンCは、加熱すると壊れてしまうが、にがうりのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、いろいろな調理法が楽しめます。
 独特な苦味があるのが特徴で、この苦味成分は、胃液の分泌を促して食欲を増進させるだけでなく、肝機能を高め、血糖値の降下にも効果があるといわれています。

感嘆符 文月(7月)の始まり

画像1 画像1
 文月がスタートしました。梅雨前線が停滞し、蒸し暑い日が続きます。

 「文月」は、「文被月(ふみひろげづき)」が略され、「文月」に転じたと一説にはいわれています。 書道の上達を祈って、短冊に歌や願い事などを書く、七夕の行事にちなんだ呼び方だともいわれています。美しい文字を書きたいという願いは今も昔も変わらないですね。

 さて、6月当初の分散登校から始まり、はや1ヶ月がたちました。学校には、子どもたちの声が元気に響いています。しかし、「with コロナ」で、「手洗い・換気・マスク」などまだまだ感染症対策を学校でも家庭でも徹底していけるようご協力をお願いいたします。

 7月の「学校だより」「保健だより」「食育通信」「しょくせいかつ」「献立表」を右側の配布文書のカテゴリーに添付していますのでご覧ください。

*写真―ランタナの花(校舎玄関の花壇に咲く)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ