川辺小学校 ホームページへ ようこそ

7/11 3年生 算数

算数で、長さの学習をしました。
今までに学習した単位を思い出して、その単位の長さを体で表現しました。
今後は、メジャーの使い方を知って、長い長さを測ったり、筒形などの丸い部分の長さを測ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 3年生 音楽

音楽の学習をしました。
曲調を感じながら、歌を歌ったり、リコーダーでシの音の出し方を学んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 4年生 書写

4年生になって、最初の毛筆学習をしました。
3年生の時の学習を思い出しながら、筆の持ち方、姿勢、膝を上げる…など、意識をして、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 3年生 国語科

「メモを取りながら話を聞こう」の学習です。
まとめて伝える表現方法や、メモの取り方について、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の河川氾濫に伴う防災時避難情報について

大阪市の河川氾濫に伴う防災時避難情報についてです。
警戒レベル4になった時が、全員避難です。

防災情報は、「おおさか防災ネット」や「大阪市危機管理室ツイッター」「ライン 大阪市公式アカウント」「緊急速報メール」「NHK速報」などがあります。

情報については、上記の方法をご活用ください。

写真の分は、学校ホームページの中の
「配布文書」の中の「おしらせ」項目に、
大阪市防災時避難情報について1」「大阪市防災時避難情報について2
に、掲載しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/15 耳鼻科検診
修学旅行保護者説明会
7/16 内科検診(5・6年)