校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

細胞分裂 〜 9年生

9年生の理科で、細胞分裂の学習を進めています。

1つの細胞が1回分裂すると?10回分裂すると…?
それぞれの段階の名称も確認し、ノートに記録していきます。
画像1 画像1

給食当番がんばっています! 〜 1年生

1年生も給食当番をがんばっています。

準備と配膳はまだ大人の手を借りていますが、返却は自分たちの手で。
給食調理員さんに大きな声で「ごちそうさまでした」が言えました。
画像1 画像1

一緒にドッジボール!〜4年生

画像1 画像1
休み時間の1コマです。
今日のドッジボールの特別ゲストは、校長先生です!
「校長先生、かっこいいなあ。」
「球、速い!」
楽しそうな子どもたちの声が運動場に響いています。

あべのハルカスから見えるもの〜3年生

地図を見ながら、あべのハルカスから見える大阪市の様子を確認しました。
みんな上手にまとめることが出来ていました!

画像1 画像1 画像2 画像2

リズム♪ テンポ♪ English♪ 〜 5年生

今年度より配置日数が増えた“C-net”の先生による英語の学習。

色・フルーツ・スポーツなどの単語を、テンポよくリズム感をもって発音します。
子どもたちの表情が本当に楽しそうです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 (小)プール開き56年
7/14 (小)内科検診23年 (中)眼科検診987年
7/16 (中)委員会活動(56年6限まで)
7/18 休日 (小)土曜授業6年
7/19 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News