校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

さとうとしお 〜 1年生

1年生の国語で、「と」に注目して文章を読み進めていきます。

共通する部分や違う部分に注目して意見を出し合います。
てざわり、味、見た目など、いろいろな意見が出ていましたね。
画像1 画像1

1点透視図法 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の美術の時間に、1点透視図法の学習を進めています。

まずは基本の練習です。
先生の指示に従って、集中して課題をクリアしていきます。
画像2 画像2

Teams 接続テスト

今週末の土曜授業(9年生対象)では、Microsoft社のTeamsを活用した「オンライン学習」を実施します。

そこで、本日放課後に接続テストを行いました。

「マイクオン/オフ」「ビデオオン/オフ」「手を挙げる」「ピン留め」などの基本操作の確認も行いました。

課題はひとつづつ解決していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会 〜 中学校

前期最初の生徒議会です。
昨年度の活動の振り返りを行った後、あいさつ運動や音楽放送などについて話し合っています。
画像1 画像1

図や表を利用して確率を求めよう 〜 9年生

9年生の数学では、確率の学習を進めています。

コインを投げた時に、どれぐらいの頻度で表や裏の面が出るのか、そういったことから「確率とは?」「確率を計算で求めるには?」と考えを深めていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 (小)プール開き56年
7/14 (小)内科検診23年 (中)眼科検診987年
7/16 (中)委員会活動(56年6限まで)
7/18 休日 (小)土曜授業6年
7/19 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News