川辺小学校 ホームページへ ようこそ

感嘆符 「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいて、大阪府に緊急事態宣言が発出され、大阪市立全学校園について、4月8日〜5月6日の間、臨時休業が延長することが決定されました。
これをうけて、児童いきいき放課後事業の対応について
令和2年4月8日(水)〜5月6日(水)(うち平日17日間)
上記の期間については、いきいきも通常の活動は休止となりますが、先の臨時休業期間の対応と同様に、各小学校において平日に受入れを行う児童については、原則14時30分以降の時間でいきいき活動において受け入れを行います。なお、受け入れは最長18時00分を原則とします。

 詳細は、「配布文書」の「お知らせ」の「『緊急事態宣言』発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について」に掲載していますので、ご確認ください。

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の活用について

画像1 画像1
 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 この度、子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、大阪市教育委員会より配信されました「家庭向けプリント学習教材データ『プリントひろば』の活用について」ご案内させていただきます。
 つきましては、4月12日以降に配付されます課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。IDとパスワードにつきましては、緊急保護者メールにて配信させていただきます。
※IDとパスワード有効期限は令和2年3月31日でしたが、現在も有効です。

               記

1 配信対象学年   小学校1学年〜6学年
2 配信対象教科   国語・算数
3 利用方法  
   次のURLにアクセスし、ID・パスワードを入力することで
   利用できます。
   URL: https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp
   また、ご利用ガイドのQRコードを読み取ってアクセスすることが
   できます。

「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう― ご利用ガイド ―(小学校用)

重要 4/8 緊急事態宣言を受けた対応について

 昨日の緊急事態宣言を受けて、臨時休業が5月6日(水)まで延長になりました。また、明日9日以降の予定について下記の配付文書にてお知らせいたしますので、ご覧ください。
 ↓
緊急事態宣言を受けた対応について(今後の予定)

 なお、9日(木)・10日(金)の2日間で、新学年のクラス発表を新担任から電話連絡をいたしますので、ご予定くださいますようよろしくお願いいたします。着信のご確認もお願いします。
画像1 画像1

重要 学校休業が5月6日まで延長

国からの緊急事態宣言を受けて学校休業が5月6日まで延長になりました。

休業中の予定等について、大阪市教育委員会より指示が入り次第、連絡いたします。

健康観察表(新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた取り組み)

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた取り組みとして、前回の学校休業中にも実施していただいていました

お子様の日々の健康状態をご確認いただくようお願いします。健康状態の確認に際しては、「健康観察表」をご活用ください。

「配布文書」の中の「お知らせ」の「健康観察表」に掲載しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 内科検診(5・6年)
7/21 尿検査2次