川辺小学校 ホームページへ ようこそ

18日の給食

18日の給食は、
食パン、
いちごジャム、
ウインナーのケチャップソース、
スープ、
キャベツとさんどまめのサラダ
です。

低学年の準備が早くなってきました。よく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 6/18 長期休業期間の変更について

 大阪市教育委員会から、子どもたちの学びの保障をするため、長期休業期間の見直しが図られました。また、終業式・始業式の給食についても記載されていますので、ご覧ください。
 本日児童には配付しています。

令和2年度 長期休業期間の変更について

6/18 4年生の授業

画像1 画像1
 午後の4年生の授業です。1組では図工の時間。「絵具でゆめもよう」を描く教材です。絵具を付けて水滴を落とし、それをストローで吹いていろんな模様を作ります。どんな作品になるのか楽しみです。また、お互いの工夫を見合ってみよう。
 2組は英語です。What do you see?(あなたは何がみえますか?)の質問に答えていましたよ。
 

3年生の給食

画像1 画像1
 3年生は、1クラス当たりの人数が多いので、給食の時間のみ2つに分かれています。給食当番もすぐに回ってきますが、みんなで協力して配膳しました。
 本日のメニューは、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、食パンと牛乳でした。

4年生 体育科

運動場で体育科をしました。
縄跳びや、かけ足で走ったりして、体づくりを行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 内科検診(5・6年)
7/21 尿検査2次