5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

1年生 体育

 みんな、体を動かすのがうれしいようです。とても楽しそうです。自分の順番でない児童は、お友だちの応援もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 先生の指示を聞いて、体を動かします。まずは、行きは「走って」、帰りは「スキップ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 1年生の体育の授業の様子です。「大きく前にならえ」の時の間隔の取り方を教えてもらいました。
画像1 画像1

5年生 国語

 5年生の国語の授業の様子です。テストを返却してもらいました。先生から「テストの回を重ねるごとに、平均点が上がっていること」「学校休業中もしっかり勉強していた様子が感じられること」「100点も多く、そうでなかった人も、惜しい解答だったこと」などをほめてもらっていました。5年生、がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

7月7日(火) 梅雨の合間にプール開きを行いました。
 今年度は、5・6年生のみの水泳授業です。まず、2時間目に6年生がプールに入りました。まず、準備では担当の先生が数カ所での取水・残留塩素のチェックをしています。今日は業者による水質検査もありました。
 プールサイドやプールの中では、ゆったりと間隔を取り、密を避けて水慣れから始めました。久しぶりの水泳でしたが、さすがは6年生。クロールや平泳ぎも楽しそうに行っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 児童集会、眼科検診
7/18 土曜授業(普通授業)
7/22 C-NET

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ