5月の生活目標【ものを大切にしよう】

3年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首の視写

百人一首をひらがなで丁寧に書き写しています。ひらがなで書くことで、読みを正しく覚えることができます。併せて、暗唱にも挑戦しています。

PTA・いきいき実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の新メンバーがようやく集まり、PTA実行委員会を行いました。今後のPTA行事や日程を確認しました。その後、いきいき実行委員会も行いました。今後も、子どもたちのよりよい成長のために、学校、保護者、いきいきがともに連携をしていきます。

テレビ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビやプロジェクターを活用して、「大宮小学校が誕生した年」や「音楽室に飾られた作曲家の人数」など、学校に関わるクイズを行いました。大宮マスターとなれたかな?

3年 国語 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだん準備や片付けがスムーズになってきました。
黒板に水筆で書いて見せたり、お手本の映像を見せたりして、筆を運ぶ向きや速さをしっかりイメージして、書きました。空中に腕をあげて真似をしながら「ゆっくり書くんやなあ」と、確認していました。

メンター研修

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後若手の先生たちが集まって研修会を持ちました。学級経営について、T先生を中心に、いろいろアイディアを出し合いました。子どもとの信頼関係のつくり方やクラスリクション、クラス目標の立て方など学ぶことがたくさんあったようです。若い先生たちから自主的に学ぶことは、子どもたちにとってもとても大切なことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 避難訓練(火災) あいさつ週間 PTA実行委員会
7/22 耳鼻科検診1・4年 避難訓練予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備