11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

4年生 社会科

6月22日(月)4年生は環境事業局の方に出前授業をしていただきました。教室でごみの分別などについての授業をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科

6月22日(月)4年生は環境事業局の方に来ていただき出前授業をしていただきました。
環境事業局の皆様、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会

6月22日(月)4年生は社会科で環境について勉強しています。今日は環境事業局の方に来ていただきごみの収集やごみの分別、パッカー車についての出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会

6月22日(月)テレビで全校朝会を行いました。先週から通常授業が始まりましたが子ども達はよくがんばりました。朝、元気よく挨拶をしてくれて本当に嬉しいです。元気な挨拶は人を元気にします。今週もがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6月19日(金)の給食は豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。豚肉のごまみそ焼きはぶたにく、たまねぎ、ピーマンが入っています。すまし汁はけいにく、キャベツ、たけのこ、にんじんが入ったあっさり味です。のりのつくだ煮はごはんによく合います。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 内科検診2年
7/22 内科検診1年
事務室
7/27 口座振替日
祝日・休日
7/23 海の日
7/24 スポーツの日

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心