むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

重要 6月1日からの学校園の再開について

画像1 画像1
臨時休業を令和2年5月31日(日)までとし、
6月1日(月)から大阪市立の全ての学校園を再開すると、
大阪市教育委員会より通知がありました。

これを受けて、本校でも登下校等の予定を検討し、
明日・明後日の各学年の登校日で、
詳細についてプリントを配布する予定です。
お子様を通じて、担任より時間割等を含めた説明・連絡を行いますので、
ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。

明日・明後日配布予定のプリントを掲載させていただきますので、ご活用ください。

6月1日からの学校再開について

給食献立変更について

画像2 画像2

5月27日(水) 第2学年登校日

本日は、第2学年の登校日でした。
登校時間が午前午後と交代しましたが、時間を間違えることなく元気に登校していました。
今日は、映像や冊子を見てハンセン病について学び、差別について考えました。
また、二測定を行い、自分の成長を確認しました。

5月29日の登校日を最後に、6月1日から授業が始まります。
59期生、準備はいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の3年生の登校日について

3年生では、他学年に先行して、今週から授業を実施しています。
登校日時を間違えないように、以前に配布されたプリントで確認し、
6月に向けてリズムを整えていきましょう!

3年1組授業実施について

3年2組授業実施について

3年3組授業実施について

進路選択の一年間は、もうスタートしています。
課題の再提出は、今週中に終えてくださいよ!

画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症予防に係る学校協議会の開催について

令和2年度 第1回学校協議会につきましては、
新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から書面での開催とさせていただきます。
これに伴いまして、傍聴希望者につきましては今回ご遠慮いただきますようご理解をお願いいたします。
資料の希望がありましたら、来週6月1日(月)以降に此花中学校教頭までお問い合わせください。
これまでの本校教育活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。
今後とも此花中学校をよろしくお願いいたします。

5月26日(火) 第3学年登校日

本日は、第3学年の臨時休業延長に伴う登校日でした。
まず漢字テストと英語の確認テスト、
それから感染症人権学習を行いました。
コロナウイルスについて、人権の面から理解を深めることができました。
さらに、3限目は3年生になって初めての授業を行いました。
しっかりと進路を見据えて、学習面で力をつけていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 1,2年学期末懇談  特別時間割(〜7/31) 45分授業
7/28 学期末懇談  45分授業
7/29 学期末懇談  45分授業
7/30 学期末懇談  45分授業
7/31 学期末懇談  45分授業