校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

分度器を使って角をかこう〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で角の作図を練習しています。
分度器を使って、真剣に学習に取り組んでいますね。

”When is your birthday?” 〜 5年生

画像1 画像1
5年生の英語で、"What do you want 〜?" "I want 〜."の表現の学習をしています。

まずは、物の名前の確認をしてから、先生の質問に答えていきます。この後、自分の誕生日にほしいものを言えるように練習を進めていきます。
画像2 画像2

リスニングテストの練習をしよう 〜 7年生

画像1 画像1
7年生の英語で、今月末に実施される期末テストに向けてリスニングテストの練習をしています。7年生にとっては初めての中学校の定期テストですね。

過去のテスト問題を使い、テストを受ける際の注意点などを細かく確認していきます。
画像2 画像2

えのぐのつかい方を知ろう 〜 2年生

画像1 画像1
2年生の図工で、絵の具の使い方を学習しています。

絵の具をパレットに出して薄めてひろげて、パレットを左手に持って、できるだけはみ出さないように…
今日は赤色を枠の中に塗り進めていました。初めての経験とは思えないぐらいみんな上手に塗り進めることができていましたね。

画像2 画像2

ザリガニがやってきたよ 〜 2年生

2年生の生活で、ザリガニの観察をしています。

大きな爪の形や、触覚、足などに注意して、色遣いに気を付けながら特徴をとらえてかき進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/25 休日
7/26 休日
7/28 (小)内科検診14年
7/29 (小)耳鼻科検診134年
7/30 (中)1学期期末テスト(国・理・英)
7/31 (中)1学期期末テスト(社・数・総)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News