子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

トンボの羽化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ヤゴが1匹いなくなっている。」と子どもの発見がありました。
教室の上を見上げると見事にトンボに成長していました。
子どもたちは、「すごい!」と感動している様子でした。
最後は外に逃がしてやり、「バイバイ」と手を振ってお別れをしました。

6月1日(月)学校が再開されました。その3

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちにまった給食も始まりました。

今日はすき焼き煮でした。大きなパンと一緒に食べるととてもおいしかったです。

「いただきます!」「ごちそうさま!」の声が各教室から聞こえてきました。

6月1日(月)学校が再開されました。その2

5年生は算数科で学年を3分割した少人数授業を始めています。
20人程度の人数で学習することで学びが深まっています。どの子も真剣な様子でした。多目的室では、積極的に挙手をして発言している姿が見られました。

係活動を決めている学級もあります。学級の仕事としてやりがいのある係を希望していました。

1年生は連絡帳に連絡用紙を貼るのも一生懸命です。ノートからはみ出さないように角を意識して丁寧に貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月)学校が再開されました。その1

本日より学校が再開されました。学校に子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。休み時間には、配慮しながらにはなりますが、運動場で遊ぶことも始めています。子どもたちの学ぶ姿や笑顔がたくさん見られた一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31