校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

鉄棒の基本技に挑戦しよう 〜 2年生

2年生の体育で、鉄棒に挑戦しています。

鉄棒をつかんで体を前後に揺らしたり、思い切って後ろに跳んだり。
暑い中ですがよくがんばっていましたね。
画像1 画像1

ラジオを制作しよう 〜 8年生

画像1 画像1
8年生の技術で、ラジオ制作に取り組んでいます。

今日ははんだごてを使って、基盤にはんだ付けの練習をしています。先生の注意を守り、周りに気を付けながら作業を進めることができていましたね。
画像2 画像2

防災の意識をみんなに広めよう 〜 6年生

画像1 画像1
6年生が防災について学習しています。

過去に起こった「阪神淡路大震災」「東日本大震災」と、これから起こる可能性が高いといわれる「南海トラフ巨大地震」について、各自がインターネットで調べて、3〜5年生に説明するための文章を考えていきます。
画像2 画像2

分度器を使って角をかこう〜4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で角の作図を練習しています。
分度器を使って、真剣に学習に取り組んでいますね。

”When is your birthday?” 〜 5年生

画像1 画像1
5年生の英語で、"What do you want 〜?" "I want 〜."の表現の学習をしています。

まずは、物の名前の確認をしてから、先生の質問に答えていきます。この後、自分の誕生日にほしいものを言えるように練習を進めていきます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/1 休日
8/2 休日
8/3 学期末校時期間(45×6) (中)9年進路懇談
8/4 学期末校時期間(45×6) (中)9年進路懇談
8/5 学期末校時期間(45×6) (小)地域子ども会 (中)9年進路懇談 78年オンライン接続テスト
8/6 学期末校時期間(45×6) 大掃除
8/7 給食終了 終業式(45×5)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News