6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

プール納め(5・6年)

画像1 画像1
8月4日(火)プール納めでした。今年度はわずか6・7回だけのプール水泳の授業でしたが、がんばって学習することができました。
 6年生にとっては、小学校でのプールはこれで最後となります。今日は、最後に少しだけ自由に泳ぐ時間を作ってもらっていました。
 5年生は、6時間目にプール納めをしました。最後には、今の泳力をテストしていました。続きは来年、泳力を伸ばしてほしいと思います。
画像2 画像2

1年生 体育

 1年生の体育の授業の様子です。「マット運動」に取り組んでいます。「前転」と「後転」の練習をしています。
 授業の様子を見に行くと「見て!見て!」と言いながら、前転や後転をしてみせてくれました。上手にできたときの、にっこり笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 注意点を確認しながら、もう一度、みんなで教科書の例文を読みました。今日は、この後の生活の時間の様子を、4時間目に文にする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 今日は、「かくときの やくそく」を学習しています。「はじめは ひとます あける。」とか「ぶんのおわりに 、 をつける。」などを勉強しました。「、」や「〇」の書く時の注意点なども勉強しています。
 先生の質問に、たくさんの児童が手をあげて、積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生の国語の授業の様子です。教科書の単元「こんな こと したよ」の学習をしました。まずは、教科書をみんなで読んでいます。とてもきれいな姿勢で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 給食終了、終業式

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ