6月11日(火)〜13日(木)3年生修学旅行、6月20日(木)3年生進路説明会、6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

【1年生】スマホ・ケータイ安心教室

画像1 画像1
本日、1年生は「スマホ・ケータイ安全教室」を受講しました。
NTTドコモの方に講師として来ていただき、スライドやドラマ形式の動画を見ながら、SNSやコミュニケーションアプリの正しい使い方を学習しました。
スマートフォンや携帯は、正しく使用すればとても便利ですが、使い方を誤るとトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
ポイントブックも配布しているので、お家で復習してみましょう

8・9月の月中行事

8月に入りました。

美術部では、今回8月と9月を合わせた月中行事予定表を制作しました。

テーマは「スイカとおだんご」です。

背景は夕焼け時の海をイメージしました。

今回は新入部員の1年生もキャラクターを一人ずつ描いています。

中央階段の掲示板に貼っているので見てください。
画像1 画像1

授業のようす

 本日も2年1組が動物と植物の細胞を観察しました。理科室はエアコンがなく暑い中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
                            第2学年
画像1 画像1

授業のようす

 本日2年生の理科の授業で、動物と植物の細胞の違いを調べる観察を行いました。動物の細胞として、例年は口の中の粘膜の細胞を観察していますが、今年度は感染予防のためできあがっているヒトの血球細胞のプレパラートを観察しました。どのクラスも真剣に観察していました。
                            第2学年
画像1 画像1

3年生 土曜授業

 8月に入りました。3年生は本日土曜授業を行いました。

 いつものように、朝の集会を行いました。

 集会の後は、3時間の授業です。音楽の授業では、ギターで「大きな古時計」の演奏に挑戦しています。3年生の先生も一緒に入って、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31