明日から、夏休み (8/7)

画像1 画像1
 梅雨がようやく開けたと思ったら、連日の猛暑が続いています。新型コロナ感染拡大の影響で延長された第1学期が、本日、終業式を迎えました。

 マスクを着けての登校や学校生活、1〜4年はプール水泳中止等まだまだできないことが多く、例年とは全く違う日々が続きましたが、多くの子どもたちが元気に登校することができました。保護者のみなさまには、感染症対策にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

 子どもたちには、いつもの半分以下の17日間に短縮された夏休みを、健康で楽しく過ごしてほしいと願っています。

重要 8月7日(金)1学期終業式

ようやく長い1学期が終わりました。今日は5時間目に講堂で児童間の間隔をあけながら終業式を行いました。校長先生のお話のあと、生活指導の先生のお話がありました。わずか2週間の短い休みですが、子どもたちにとって有意義なものとなることを願っています。保護者の皆様にはこれまでの学校へのご支援やご協力、誠にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドソープをご寄付いただきました (8/4)

 教育委員会に数社から、ハンドソープの寄付があり、海老江西小学校にも今日届きました。本当にありがとうございます。
 写真のようなお手紙も同封されていましたので、ご紹介します。重ねてお礼申しあげます。(学校長)
画像1 画像1

重要 家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」再送信についての案内

保護者の皆様へ

大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」についての再配信の案内がありました。つきましては、配布文書の項目に「ご利用ガイド」を掲載しておりますのでクリックしていただき、参考までにご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、以前のものとは異なりますので、保護者メールにてお知らせいたしますのでご確認ください。(保護者メールを登録されていない方は恐れ入りますが学校まで直接お問い合わせください。)


真夏のバトンパス 4年 (7/30)

 ようやく梅雨明けの気配を感じるこの頃です。
 これからは、猛暑との付き合いが始まります。
 教室には、エアコンが整備されましたが、もちろん運動場や体育館には、ありません。また、コロナの影響で1〜4年生のプール水泳は、中止になっています。

 そこで、4年生の体育では、子どもたちがリレーのバトンパスを練習していました。もちろん、適度な休憩と水分補給は欠かしません。そして最後は、チームに分かれての競走です。「○○さん、がんばれ〜!」見学児童を含めてみんなの応援が、運動場に響き渡っていました。子どもたちのがんばりには、本当にすごいものがあります。到底、私には真似できません。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

相談窓口のご案内

がんばる先生支援

安全・防災