6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
今日は豚丼、すまし汁、いり黒豆、牛乳でした。黒豆は、たんぱく質やカルシウムを多く含みます。おやつにもおすすめです。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今見で習った漢字で、読み方が違うものについて学習しました。
上、上ぎ、上がる、上るなどなどです。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな入れ物にどのくらい水が入るか、紙コップやデシリットルますで調べました。予想はあたったかな?

1年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「30秒ってどのくらいだろう」というゲームです。心の中で30を数えて、手をあげます。タイマーとぴったりあうかな?楽しみながら数を唱えています。

1年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「かたづけ」について資料を通して考えました。「かたづけた方がすっきりする」「友達がまた遊びに来てくれる」など、自分の生活を振り返って考え、発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/14 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」