6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

4年生 外国語

 4年生の外国語活動の様子です。今日は、C-NETの先生による授業です。1日の流れを題材に学習していました。例えば「Study Time」と先生の発音を聞いて、何のことか答えていました。たくさんの児童が、積極的に手を挙げていました。
 一通りに一日の流れを確認した後は、電子黒板の動画から聞き取ったことから、教科書に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 指使いも教えてもらって練習です。みんなで演奏するのが、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 2年2組の音楽の授業の様子です。オルガンの練習をしています。「かえるの がっこう」が演奏できるように、まずは「ドレミファ ミレド・・・」と声に出して確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

 2年1組の体育の授業の様子です。やわらかいボールは、なかなか思ったように飛ばないので、ちょっとだけ苦労しているようです。でも、負けずに、力いっぱい「えいっ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 水を入れた大きなたらいには、自分たちが作った舟を浮かべました。ペットボトルの水鉄砲は、中庭で試してみました。中庭の木や花に向けている姿を見て、やさいいなと感じました。1年生は、とても楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 6年Teamsテスト配信
8/25 始業式、給食開始
8/26 徴収金銀行引落日

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ