校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

今年だからこそのサプライズ! 〜 小学校入学式

今年はいろいろあって、みんな我慢の連続だったけど…。
そんな今年だからこそのサプライズ!

式後行事での「映像メッセージ」!
在校生の子どもたちとたくさんの教職員が力をあわせて作ってくれました。
1年生をお祝いしたい…その強い気持ちを込めて…。


たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございます。
そしてあらためて、おめでとうございます。
これから、よろしくお願いいたします!
画像1 画像1

在校生歓迎のことば! 〜 小学校入学式

6年生の代表児童からのお祝いのことば。
堂々と、そしてハキハキ伝えることができましたね。
さすがは上級生です。

そして1年生も!
6年生の話をしっかり聞くことができましたね。

1年生も、6年生も素晴らしい!
とてもあたたかい気持ちになれました。

画像1 画像1

ご入学おめでとう! 〜 小学校入学式

画像1 画像1
小学校の入学式を挙行しました。
いつもとは違う入学式。
でもとっても幸せな時間でした。

先生から教わった「良い姿勢」をしっかりできていますね。
学校が再開して数週間。
この短い期間でも1年生の成長を感じます。
みんな、かっこよかったよ!


画像上:新入生入場
画像下:学校長式辞
画像2 画像2

防災学習 〜 9年生

今日の土曜授業では、小中ともに防災学習を実施しています。

9年生では、担任の先生が自らの体験談を話してくれています。

生徒たちも真剣に聞いています。
画像1 画像1

海外の学校と日本の学校の違いを知ろう 〜 8年生

8年生の英語の時間に、「海外の学校と日本の学校の違いを知ろう」というテーマで調べ学習を行っています。

チームごとにテーマが与えられ、それぞれ役割分担をしながらインターネットを使って調べて気づいたことをまとめていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 始業式(1限) 給食開始 5限まで
8/26 (小)代表委員会(放課後) (中)9年実力テスト(理社国数英) 6限教育相談
8/27 (小)眼科検診2 5 6年 (中)放課後教育相談
8/28 (小)なみはや集会 (中)6限教育相談
8/29 休日
8/30 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News