6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で、図書館の利用について学習をします。9月に、クラス単位で旭図書館の見学に行きます。旭図書館は、校区内にあるのでよく利用する子もいます。しおりを見て、説明を聞いたり質問することなどを考えたりしました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いろんな音の雨」の詩を読んで、自分たちもいろんな雨の音を考えました。「ランドセルにあたってぱらん」「わたしの頭にあたってぴとん」など、イメージに浮かんだオノマトペを上手に使っています。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「敬語の使い方」について学習しました。ていねい語、尊敬語、謙譲語があります。難しいところもあるけれど、日常生活で意識して使っていくと、だんだん慣れてきますよ。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ウォーミングアップのマット運動をした後、ぐるーぶにわかれて、自分の課題を練習しました。タブレットで動画を撮り動きをチェックしています。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな走り方や、歩き方でコーンを廻りました。10分おきに水分補給をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/27 5年自然体験学習前検診 PTA実行委員会
8/28 発育測定6年
8/31 発育測定5年 緊急時対応集団下校訓練
9/1 発育測定4年
9/2 発育測定3年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

自然体験学習

双方向通信「Teams」