6月3日(月)は代休です。いきいきは8:30〜18:00です。4日(火)は5・6年生は体重測定のため、体操服をもたせてください。
TOP

注意報

午前7時の時点で、『暴風警報』または『特別警報』が大阪市に発表されている時には、臨時休業となりますが、「注意報」やその他の警報の場合は通常授業となります。

4年 出前授業(ごみ) その2

パッカー車の回転ドラムを停止させるボタンは3か所あることを学習しました。写真の女子は蹴っているのではありません。停止ボタンを押しているのです。最後は粗大ごみをパッカー車に入れて、大きな音にみんなびっくり!充実した体験学習でした。南部環境事業センターの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 出前授業(ごみ)その1

4年生の社会科「住みよいくらしとごみ」の学習として、南部環境事業センターの方をお招きしました。ごみの種類や分別方法、パッカー車の体験学習など盛り沢山の内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(土)入学式3

学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(土)入学式2

校長先生の式辞とビデオメッセージの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 栄養指導(2年)
9/1 民族学級 発育測定(3・4年)
9/2 発育測定(1・2年) 栄養指導(6年)
9/3 栄養指導(3年)
9/4 栄養指導(4年)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

新型コロナ関係文書

校長先生より

1人1台学習者用端末