5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

児童集会

 8月7日(金)、1学期の最後の児童集会は、「ならべかえゲーム」でした。進行役の集会委員より、どんな順番にならべかえるのか指示があります。どの班も、高学年の児童が中心となって、ならべかえをしていました。
 1番早くできた班には、インタビューをして正しいかどうか判定しました。最後に、早くできた班に、拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童たちが登校してきました〜1学期の最終日です

 8月7日(金)、1学期最終日が始まりました。
画像1 画像1

「校長室だより NO51」を掲載しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日8月6日(木)、被爆地・広島の平和記念式典が行われました。式典の中では、小学校6年生の児童が、子ども代表として、「平和の誓い」を宣言しています。今回の「校長室だより NO51」では、その「平和の誓い」を紹介しています。


 〇「校長室だより NO51」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO51

1年生 生活

 うちわを一振りするだけで、たくさんのシャボン玉ができます。1年生は、とてもうれしそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 1年生の生活科の時間の様子です。単元「水遊び」の続きです。今日は、うちわの骨組みを使って、「しゃぼんだま」も作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 1年発育測定、放課後図書館開放
9/2 学校公開・学習参観・懇談会・6年修学旅行保護者説明会
9/3 2年発育測定、放課後図書館開放
9/4 大阪880万人訓練、3年発育測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ