子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1年生 あさがおの花

連日の雨から、今日は晴れだったので、休み時間は外遊びに夢中でした。
あさがおの世話も欠かさずにしていました。

「先生、ぼくのあさがお咲いていた!」
「学習園にもあったよ。」
と、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業文集の作成に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業文集の作成に向け、タブレットを使って、Wordの使い方の学習やタイピングの練習を行いました。
しっかりと話を聞いてWordの使い方を習得し、文章を入力することができました。
みんな、黙々と集中して学習に取り組みました。

7月14日(火)好きな曜日はもちろん?

4年生 英語の授業です。
今日は好きな曜日を聞きました。

What day do you like?

(そんなん決まってる、金曜日や。)
とこちらは勝手に思っていましたが…。

子どもたちの回答は…

▼続きを 読む

7月14日(火)泉北っ子集会2

同じ班の友だちに自己紹介をします。
まずは高学年から始めて、最後は1年生になります。

1年生「すきなあそびは…あそびは…。」

(鬼ごっこです。)と6年生が隣で小さい声でささやきます。

「お、おにごっこです!」

たてわり班ならではの微笑ましい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火)泉北っ子集会1

集会委員会の仕事も始まり、本年度初めての児童集会ができました。
密を避けるため、講堂ではなく各教室にたてわり班が集まり行いました。

今日は自己紹介ゲームをしました。

最初は集会委員会が作成したお手本ビデオを見てやり方を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31