5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!

3年生 体育

 うまくとべるように、手のつき方などを教えてもらいながら、挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

 3年生の体育の授業の様子です。「とびばこ」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

 6年2組でも、同様の内容の問題を解いています。円周率3.14を使って計算するので、小数の計算がたくさん出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 6年1組の算数の授業の様子です。いろいろな形の図形の面積を求める学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語

 5年生の外国語の授業の様子です。今日は、時間割を尋ねるられて、それに答える会話を学習していました。「What do you have on 〜?」「I have 〜.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 1年発育測定、放課後図書館開放
9/2 学校公開・学習参観・懇談会・6年修学旅行保護者説明会
9/3 2年発育測定、放課後図書館開放
9/4 大阪880万人訓練、3年発育測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ