川辺小学校 ホームページへ ようこそ

8/31 図書館開放

昼休みは、図書館開放を行っています。外へ元気に遊びに行く人もいますが、図書館の利用をしている人もいます。
今日も、たくさんの人が、図書館の利用をしていました。
画像1 画像1

8/31 給食

今日の給食は、
焼きハンバーグ、
豆乳スープ、
キャベツとピーマンのソテー、
黒糖パン、
牛乳
です。

焼きハンバーグには、ケチャップをつけて食べました。
キャベツとピーマンのソテーは、彩よく仕上がっていたので、見た目がきれいでした。
豆乳スープは、体に優しい味付けでした。
美味しくいただきました。
画像1 画像1

8/31 学校だより≪9月号≫発行

画像1 画像1
 8月31日(月) 学校だより≪9月号≫ を発行しました。ご覧ください。
学校だより 9月号(1)
学校だより 9月号(2)

8/31 6年生 フラッグのポールづくり

画像1 画像1
 6年生は、9月2日からの修学旅行が終了したら、運動会の団体演技に向けての練習が始まります。フラッグも使っての練習があるので、練習用に新聞紙でポールづくりをしました。いよいよ一人一人の力を結集する日が近づいてきます。運動会は9月27日(日)です。
 また、修学旅行は台風9号の進路とその影響が心配なところですが、明日、気象の状況等を考慮しつつ、保護者宛のお手紙をお渡しします。

8/31 5年生 同じ図形について

画像1 画像1
 5年生は算数で「形も大きさも同じ図形を調べよう」というところを勉強しています。実際に同じ図形を探してみて、なぜ同じであるかの理由を、算数の用語を使って説明できるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/2 修学旅行1日目
生き物さがし(4年)
9/3 修学旅行2日目
9/4 水辺の教室(4年)