6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

4年生 理科

 4年生の理科の授業の様子です。秋の星座について、フラッシュカードで振り返りをしました。これから単元テストを実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

 4年生は、学級を2つに分けて、算数と理科の学習を進めています。算数の授業の様子です。平行な直線に1本の直線が交わっているときにできる角の大きさについて、調べています。分度器を使って図って調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会

 6年2組の社会の授業の様子です。「藤原氏が、どのように勢力を広げていったのか・・。」という内容の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 6年1組の家庭科の授業の様子です。今日の学習内容は、「そうじのしかたを、くふうしょう」です。「すいとる」「はく」「はたく」「ふく」「こする」・・・いろいろな掃除の仕方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工

 ぶどうの大きな房ができあがっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 大阪880万人訓練、3年発育測定
9/7 6年発育測定、CーNET
9/8 5年発育測定、放課後図書館開放、4年Teams接続テスト
9/9 4年発育測定、5年Teams接続テスト
9/10 クラブ活動、放課後図書館開放

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ