保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

8・25 始業式の日教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと過ごす時間はとても楽しそうでした。

8・25 始業式の日教室では  その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は始業式の日から4時間授業、そして給食があります。教室の様子をのぞいてみると、夏休みの作品の発表会や、音読カードなどの2学期の学習の準備、2学期の目当てを決めているクラス、本格的に授業を進めるクラスなど様々でした。休憩時間には、友達の作品を仲良く見ている姿も見られました。

8・25 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 短い夏休みが終わっていよいよ今日から2学期です。子どもたちは短い夏休みに少し物足りない様子で登校していました。しかし、教室で友達の顔を見ると笑顔が戻ってきました。始業式では、転入生の紹介をした後、2学期の抱負を二人の児童が話してくれました。手洗いうがい、マスクそしてこまめな水分補給を忘れず、元気に2学期を過ごしてほしいものです。

6・17 6年洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科の学習で洗濯実習を行いました。今回は手洗いの実習です靴下やハンカチ、赤白棒を洗っていました。せっかく学習したのだから生活の中でいかしていきたいものです。その日自分のはいていた靴下などをお風呂に入ったときに下洗いをするのも良いですね。ぜひやってみてください。

7・28 教室お引越し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生と3年2組の教室が変更になりました。夏休みに入るまでの間5年1組が多目的室、5年2組が高学年音楽室、3年2組が児童会室に変更になりました.5年生が自分の分と1年生の分の机椅子を移動してくれました。工事の予定で本来夏休み中なので移動しなくてもよかったのですが、こんなとこにも新型コロナウイルスの影響がでてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30