学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

9月9日の給食・・・2

ニッコリ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日の給食・・・1

9月9日の献立
・鶏肉とてぼ豆のスープ煮
・じゃがいもとトマトのチーズ焼き
・なし(二十世紀)
・黒糖パン
・牛乳

じゃがいもとトマトのチーズ焼きには、短冊切りにしたじゃがいもとベーコンに塩こしょうで味付けし、トマトとチーズ(細切り)をのせ、オーブンで蒸し焼きにしています。
こんがりと焼けたチーズの香りに、子どもたちは「めっちゃいいにおい!」と、喜んでいました。

4年生の教室では「なし」のお話とクイズをしました。
「なし」が、おいしいだけではなく体にも良い事がわかると「家でも食べよう!」「家の人に教えてあげよう!」と、話してくれる子もいました。

今日もにっこり♪「おいしいスマイル!」「楽しいスマイル!」をたくさん見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会の練習(9月9日)・・・おまけ

楽しそうに踊っている子どもたち(と先生たち)。
ふと、講堂入口の下駄箱を見ると…
なんということでしょう。
くつが美しく並んでいるではありませんか。
あっぱれ! 
当たり前のことをきっちりやる。
そして運動会を成功させようと、一生懸命練習に取り組む子どもたちの気持ちに、胸が熱くなりました。
画像1 画像1

1・2年生 運動会の練習(9月9日)・・・番外編

子どもたちに負けてたまるか!
先生もノリノリで踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 運動会の練習(9月9日)・・・5

1・2年生が、ダンスの練習をしている様子です。
今日から新しい曲の練習がスタートしました。
子どもたちは、ニッコリ笑顔で踊りを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 クラブ活動
9/10 オリニフェ・シャンリィクィ
9/11 4年研究授業
9/14 健康チェック週間(18日まで)  C-NET(5・6年)
9/15 漢字王

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ