校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

実力テスト 〜 9年生

9年生は第2回実力テストに取り組んでいます。

今年は短い夏休みでしたが、受験生として自覚を持ってしっかりと取り組んでくれたことと思います。これまでの学習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物とこん虫の観察〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、学習園でヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドとこん虫の観察をしました。太陽の日差しをいっぱい浴びて、植物もすくすく成長していますね!

6年生の授業

8月26日(水)1時間目
 音楽の授業では中学校の先生が小学生にリコーダーを教えています。
 小中一貫校の利点を生かした取り組みの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
8月26日(水)1時間目
 この時間は、書写「習字」の時間です。みんな慣れない筆さばきも徐々に上手くなり、綺麗に書けています。

じこしょうかいをしよう 〜 1年生

1年生が自分の名前を使って自己紹介を考えています。

教室に入ると「先生できたで〜」と、それぞれ自分が考えたものを自信をもって見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/12 休日 (中)9年修学旅行(岐阜方面)
9/13 休日
9/14 (中)9年修学旅行代休
9/17 (小)委員会活動(4年5限まで)
9/18 (小)運動会全体練習1限 (中)7年一泊移住(貝塚)

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News