お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日(9月15日)の給食

大豆入りキーマカレーライス(ごはん)
キャベツとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)
白桃(カット缶)
牛乳

 ※給食室の中学年用見本です。
 (米粉を使ったカレールウの素を使っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(4年2組)

 2時間目と同じく食育の授業のようすです。4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育(4年1組)

 本日2・3時間目、4年生を対象に他校の栄養教諭による食育が行われました。2時間目は4年1組です。

 「おやつについて考えよう!」ということで、お菓子やコーラに含まれる砂糖の量を1本5gのスティックシュガー何本分に相当するかを教えていただきました。

 チョコレート菓子で5本分、キャンディで9本分、500mlのコーラで11本分でした。思った以上に砂糖が入っていることにみんなびっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会・運動朝会

 本日、運動場で児童朝会がありました。

 学校長から運動会についてと敬老の日についての話があり、その後看護当番の先生から9月の生活目標「チャイムの合図や時間を守ろう!」についてのお話がありました。

 児童朝会後は、体育主任により全体でのラジオ体操の指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場トラック ライン引き作業!

 本日放課後、運動会に向けて本格的な練習が始まるのに合わせて、トラックのライン引き作業を教員で行いました。

 近々、にがりまきも行い運動場を整備する予定です。いよいよ本格的にスタートです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 食育(4年)
9/16 C‐NET
食育(2年)
9/17 委員会活動(5・6年)・代表委員会(6限目)
卒業アルバム用委員会写真撮影(6年)
9/18 運動場にがりまき(放課後)
9/21 敬老の日

学校評価

配布文書

学校協議会

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画