創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

一輪車

一輪車に乗るのは、とっても難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 〜1年生〜

体育館では、2段の跳び箱を練習しています。
運動場の授業が終わり、みんな元気に教室へ走って戻ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

化石を発見しよう その2!〜6年 理科〜

 化石を取り出している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

化石を発見しよう その1!〜6年 理科〜

 3時間目に理科室から、「ゴンゴン、ゴンゴン・・・」とリズムよくおおきな音が響いています。

 のぞいてみると、6年2組の児童がマイナスドライバーとかなづちをもって、石を砕いています。

 理科の地層の学習で、化石を見つける体験をしていました。

 慎重にコツコツと石を砕いていく子、大胆にガンガンと勢いよく砕いていく子などさまざまです。

 うまくいった児童は、きれいに葉っぱの化石を取り出すことに成功しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 〜3年2組〜

アルファベットの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30