★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

休み時間 3年生と実習生

 休み時間、3年生の教室から楽しそうな曲が流れてきます。

 よく見ると運動会のダンスの練習をしているのです。そして、その中には今月来ている教育実習生もいました。

 「先生、いっしょにおどろう!」「こうやって動くねんで」と実習生にもダンスの振り付けを教えながら、楽しんで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、1/2こくとうパン、牛乳です。

9月9日(水)救急の日

 今日は9月9日「救急の日」ということで、保健室前に応急処置について掲示しています。
 子どもたちは興味をもって、掲示物を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)運動場に土入れ

 放課後、教職員で運動場に土を入れ、ラインを引きました。

運動会は、新型コロナウイルス感染症予防の対策をして行います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)6年 南中ソーラン

 6時間目に運動会で披露する南中ソーランを6年生が踊っていました。
暑い中、一生懸命に腰を落として踊る6年生。筋肉痛になりながら、がんばっている姿がすばらしく、運動会本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30