保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

6・16 着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校児童が集まることができました。これで本格的に令和2年度をスタートさせることができます。着任式では今年度東粉浜小学校に赴任されることになった6人の教職員を紹介し挨拶をしてもらいました。次に3人の転入生を紹介しました。始業式では今年度の2つの目標を話しました。1つめは「健康」手洗い・うがいの習慣を身に着けようということです。2つ目は、「憧れられる人になろう」下の学年の人からあんなお兄ちゃんお姉ちゃんになりたいと思われるような行動を心がける。ということです。始まりはいろいろありましたが今年度が終わるときは楽しかったといえるようにしたいです。

6・1 令和2年度 入学式について

 令和2年度の入学式について本日1年生に手紙を配付しました。日時は令和2年6月26日(金)午後1時50分からです。写真撮影の時間もとっています。1年生は4時間目まで通常の授業です。給食を食べた後、入学式を行います。他の学年は通常の授業をします。詳しくはここをクリックしてください。⇒入学式について

6・1 給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。簡易給食でパンと牛乳と、副菜1品。今日は、すき焼き煮でした1年生にとっては初めての給食でした。おいしいと感想を言ったり、牛乳嫌いややけれど今日は頑張って飲むといっている子もいました。

6・1  朝顔を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の登校日に植えた朝顔に水やりをしました。ペットボトルの先にじょうろをつけて水やりをしました。教室で説明を聞いてから水やりをしました。

6・1 授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業が始まりました。今までの登校日には漢字学習の進め方やノートの使い方、音読、プリントの答え合わせなどをしていました。今日からは教科書を使っての学習が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30