川辺小学校 ホームページへ ようこそ

9/23 テント設置

先週、建てていたテントを強風で倒れたため、週末に安全のため全てを片付けました。
今日の放課後、再度テントを教職員で建てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/23 ひまわり

7月に植えたひまわりの種から、ぐんぐん育ち、今日は、花がたくさん咲いていました。茎の長さが、高いもので170センチメートルほどになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 5年 算数

算数で、公倍数について学習しました。
それぞれの数の倍数が一緒になるところを見つけました。さらに、0を倍数に入れるかどうかも、考えました。
ノートにまとめる時、自分なりに見やすく書いている人がいました。自分で見やすいノートにすることは、素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 給食

今日の給食は、
黒糖パン、
牛乳、
フランクフルトのケチャップソース、
スープ、
焼きじゃが
でした。

スープは、野菜がたっぷりの栄養満点のスープでした。
画像1 画像1

9/23 5年1組研究授業(国語科)

画像1 画像1
 市教委より教育指導員の先生がお越しになり、5限目に5年1組にて国語科の研究授業が行われました。
 5年生は、宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」という物語を学習しています。この物語には、物語のおもしろさを生み出す様々な工夫があり、工夫について知ったり、その工夫によってどのようにおもしろくなるのかその効果を考えたり、おもしろさの秘密に迫っていました。
 そんな工夫を、皆さんの書く文章にも生かしていけたらいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/23 Englishタイム、学力向上研究授業
9/24 6年ダンス出前授業
9/25 読書タイム
9/26 土曜授業(1〜5年2限目まで、6年3限目まで)
9/27 運動会(午前のみ 前半245年・後半136年)
9/28 代休
9/29 Englishタイム