学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

9月24日の給食・・・2

パクパク!もぐもぐ!

おいしいスマイル♪がいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食・・・1

9月24日の献立
・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
・キャベツとコーンのサラダ
(ノンエッグドレッシング付き)
・白桃(缶)
・牛乳

大豆入りキーマカレーライスには、ひきわりの大豆がたっぷり入っています。
豆類が苦手な子どもたちにも食べやすい献立で、どの学年でも大好評でした。

2年生の教室では、キャベツのお話とクイズをしました。
キャベツには、びっくりするほど大きな品種があることを知って驚いたり、その重さを想像して笑いだしたり、楽しみながら考えてくれていました。

今日も「おいしいスマイル!」「元気スマイル!」をいっぱい見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の給食・・・2

おいしい顔てどんな顔?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日の給食・・・1

9月23日の献立
・フランクフルトのケチャップソース
・スープ
・焼きじゃが
・黒糖パン
・牛乳

フランクフルトにかけているケチャップソースは、ケチャップの他にデミグラスソース、ウスターソースを合わせて煮、水溶き片栗粉でとろみを付けて仕上げています。

「パンに付けても おいしい!」と、お皿に残ったソースを付けて食べている子がたくさんいました。

2年生の教室では、じゃがいものお話とクイズをしました。
じゃがいもにも花が咲き実がなる事、学習で育てたプチトマトも花が咲き実がなった事を思い出しながら、クイズにチャレンジしてくれていました。

今日も「おいしいスマイル♪」「元気スマイル♪」をたくさん見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 団体演技の練習・・・4

5年生と6年生が、団体演技の練習をしている様子です。
全体やクラスによる演技も、完成度が高くなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/24 6年修学旅行前検診 オリニフェ・シャンリィクィ
9/25 運動会前日準備 (※1〜4年…13:45下校 5・6年…14: 35下校 )
9/27 第44回運動会
9/28 代休
9/29 運動会予備日(給食あり)

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ